レストア1

2014年から2016年にかけてスバル360をレストアしました。

サビがボディの塗装をポコポコ押し上げた部分や、ドアの建付など細かい部分が気になったからです。

又、前に乗っていたスバル360は結局レストアを完成させることができなかったので、そのリベンジをしたいとも思っていました。(前のやつは一度ボディの全塗装はしたけどね。銀色から青色に)

 

レストア作業の写真はインターネットで公開するつもりで撮影してなかったんで(じゃあ何のつもりで撮影したかというと分解前・分解中の写真を残すとあとで組み上げる時に役にたつからです)、あんまりいい写真はないですがピックアップして紹介したいと思います。

もしかしたらレストアラーの参考になる情報は少ないかもしれません。

 

2014/9/19(写真のメタタグ情報の日付です。何かの都合で間違っていることもあるかも)

まずはパーツを外していきます。

ライトカバーとウィンカーレンズを外したところ。

スバル360のエンジンは車体後部にあるのでボンネットの中はスペアタイヤとバッテリーです。

スバル360レストア1

スバルが収まっているのは自作の単菅ガレーヂです。またこれはこれで紹介します。

スバル360レストア2

ボンネットフード(ボンネット?フード?)の裏側。

グラスウールで補修したあとがあります。裏側で普段は見えないですし実用上全く問題はないのですが、気になりますね。

スバル360レストア3

ドアとフェンダーの「チリ」があっていない。

ドアが観音開き(前開き)なので、走行中に開いてしまってヒンジ側がぐしゃっといくスバルが多かったそうです。このスバルの建付の悪さはそれが原因なのか?

※あとでわかったんですが上記理由でヒンジ側が歪んでドアがうまく閉まらなくなったのをドアストライク(?というのか知らんけど、ボディ側についているラッチを受ける部分)を改造してなんとか閉まるようにしていた

スバル360レストア4

あんまり聞かないような気がするISOネジ。

ISOは国際規格ですね。日本ではJIS規格が基本です。でもネジピッチは基本ISOも JISもおんなじはずです。

このシールは、あとでパソコンで複製をつくるので採寸して剥がしちゃいます。

火星人の王様

UFOで「ドライブ」する火星人の王様ムービーです。

10秒ほどです。

2000年ごろmacOS9のshadeという3Dモデリングのソフトで作りました。

なかなか3次元モデリングは思うようにいかず、このアニメが私の限界でした。

今もshadeあるんかな?と思って検索したら、ちゃんとありますね。価格はプロバージョンで8万円ぐらい。当時なんとかの舞台から飛び降りる気持ちで16万円ぐらいで買った記憶がありますが、半分ぐらいの値段になったようです。

火星人軍団

その当時shadeでつくった下手くそな3Dのデータがたくさんあるんですが、開くことのできるソフトがありません。残念。

 

火星人のデザインは自分でも気に入りまして、ウィンドサーフィンのボードデザインにも使いました。ボードメーカーのバーレーヘッズがオリジナルデザインで色を塗ってくれるサービスをしていたんです。

AMAZING火星人

ボードは、まったくこのまんまで完成してきました。

いくらやったかなあ。板込みで15万円とかやったかなあ。もっと高かったかなあ。思い出せん。

 

お金ないくせにリボ払いとかを駆使してましたね。常になんとかの舞台から飛び降りてましたわ。

でもカードは怖いですね。「あれ?このプラスチック持ってたら買い物できるやん。機械にいれたら現金も出てくるやん。ラッキー。働かんでもええやん。これ持ってるだけでええやん」

 

ま、ともかくもう何年もウィンドサーフィンしてないですけど、この板(ってカードじゃなくってボードな)は大事に事務所に飾っています。

スバル360

車検に向かうスバル360

2016年5月、長く続いたレストア作業が終わって車検に旅立つスバル360です。

三輪で迎えにきてくださったのは守山の二輪工房さん。

写真のこの日からもう一年以上たってますが、逆にこの日からさかのぼること6年ぐらい前にも実は同じような光景を目にしておりました。

 

これ。

スバル360引き上げ

このスバルは当時私が所有していた「中期型のスーパーデラックス」で、今の黄色のスバルは「ヤングS」

今の黄色は2台目のスバルなんです。

 

若い頃(遠い目)この青に乗っておりましてな。かれこれ27〜8年ぐらい前ですかな。

当時はお金も道具も技術もなんにもなかったんやけど自分でレストアしようとバラバラに解体しましてな……そのままですわ。

それがずっと親元のパイプ車庫に隠されておりましてな。

私は家をでて今の安土町に住んでいたんですが、親がこのボロを処分しろ処分しろとうるさく言うもんで仕方なく前出の二輪工房さんに引き取ってもらうことをお願いしたんですわ。

っちゅう、その時の写真。

(実は車の後ろに二輪工房さん写っていたんですが、ここに公開するために消させていただきました)

 

で、引き取ってもらったらそれで終わりのはずやったんやけど、つい「このスバルを二輪工房さんでレストアしてもらったら幾らぐらいになりますか?」と聞いてしもうたんですな。

(ちなみに「レストア」とは元のように「再生」してあげることです)

そんときは自分でレストアする気持ちはなくなってたんですわ。でもちょっとスバルに未練もあったりして。

そしたら二輪工房さん「増田さん、ほれやったらレストア終わったやつが倉庫にありますよ」って。

 

じゃ、見るだけって、ヤングSですやんって、これいくら?って、買いますわって。

整備するし納車までちょっと待ってね、とのことやったんで、その間にスバル専用のガレーヂを建築して、気がついたらまたしてもスバル360が私の元に!

スバル360ガレーヂ

納車時は白色でした。

このガレーヂは、シャッター取付けはシャッター屋さんにしてもらったのと棟上げの時に友達に助けてもらった以外は設計含めてほぼ全部自力で建てました。ようがんばった、おれ。

その後仕事用の作業車を置いておく場所が必要になったんで、このガレーヂを仕事用にして別のところにスバル360用単菅ガレーヂを立て直しました。

ムシのイラスト旧バージョン4

ダニダニです。

ケムシ

 

こちらはケムシ。

右側のやつはイラガの幼虫です。

刺されるとかなり痛い。

 

ノミこいつはノミ。

カカです。

ヤマトシロアリ女王と王

ヤマトシロアリの女王アリと王アリ。

変な絵になっちゃったんで、結局ホームページでは使いませんでした。

ムシのイラスト旧バージョン3

ムカデ1ムカデ。

ちょっと目つきが怖すぎるかと思ってこう↓しました。

ムカデ2

こちらは怖いシリーズでクモ。クモ

 

 

 

セアカゴケグモ

ちょっといじってセアカゴケグモにしました。

ちなみにセアカゴケグモは「背」が赤いだけでなく、お腹も赤いのです。

ムシのイラスト旧バージョン

公式ホームページ用に描いた昆虫(及び昆虫じゃない害虫・害獣)のイラストです。

現在のバージョンのホームページにリニューアルした時にイラストの大半を新しくしたので、今はこのキャラクター達はほとんど使っていません。

でも会社の開業に向けて描いたので、とっても思い入れの深いムシ達です。

 

ヤマトシロアリの兵隊アリヤマトシロアリの兵隊アリです。

一番最初にデザインしたムシです。

ヤマトシロアリの働きアリこちらは働きアリ。

GキブリGキブリ。

ネズミネズミです。

セミ太郎 第3話「空蝉」

youtube公開2017/7 (11:52)

出かけたセミ太郎が帰ってこないのを心配した妻のセミ子は、息子のセミ太郎ジュニアを連れてセミ太郎を探しに出かけます。

動画の中ほどで8種類のセミを紹介していますが、その背景画像は滋賀県ホームページ「こころに残る滋賀の風景」

http://www.pref.shiga.lg.jp/kokoro/

の写真をトレースしたものです。

※滋賀県広報課許可済

1.高島市マキノ町:海津大崎
2.高島市新旭町:針江大川
3.大津市坂本:穴太衆積み石垣
4.大津市瀬田:唐橋
5.近江八幡市:西の湖
6.彦根市:彦根城
7.??(動画を見てのお楽しみ)
8.長浜市:竹生島

と、琵琶湖を一周しています。

ムシ愛と滋賀県愛の作品に仕上がりました。

セミ太郎 第2話「PCOVSG」

youtube公開 2017/4(6:48)

セミ太郎が「G」ことGキブリで困っているお店を見学にいきます。

タイトルの意味は害虫防除業者「Pest Control Operator」VS「G」です。

この回は一度作り直して再投稿しているんですが、まだ、あそこをこうしたい、ここをこうしたい、と作り直したい場所がいくつかあります。いつか暇なときに新しいバージョンに作り直すかもしれません。

 

登場するお店「CooKIES」はクーキース、つまり空気椅子なんですわ。立ち飲み屋さんだからです。